4389BNNOZE/電波趣味

デムパじゃなくて電波な趣味の備忘録。おおさかK89/JP3OZE

移動運用

ハンディ機の持ち運びアイデア+ひとくふう

E-Value ツールキャリーバッグS(藤原産業) アマチュア無線やフリーライセンスで移動運用をするとき、無線機がいわゆるハンディ機であるものを複数台携行するとなると、付属機器(アンテナやマイクなど)も含め「小物」をたくさん持ち歩くことになり荷物整理に…

ハンズフリー装置を自作する

クルマでの快適かつ安全な運用のためにハンズフリー装置を作成した。 作成にあたって考えたのは「使用しないときは見えない場所に格納しまた完全に取り外せること」と「PTTスイッチを運転に支障なく押せること」の2つ。わたしの車(ムーヴキャンバス)には小物…

小ネタ2題

移動運用する際、現地で落ち着いて設備を展開しログも取りやすいような場所ばかりとは限らない…というかそういう場所のほうが少ない気もする。そんな時にでも最低限ログ取りやすいような道具を既製品で作ってみた。 100均で買ったクリップボード(A5サイズ)に…

春の一斉オンエアデイ2017

…のエントリーをアップしようとして放置だったので今さらながら。 当日は午後から用事があって福井にいたので市郊外の東山(標高178m)へ。写真にあるような東屋もあり地元では夜景スポットとして知られるそうだが、見たところ墓地公園としての色が強い模様で…

マリタイム・モービル

正月のお休みは近年恒例にしている小旅行。今回はDCRを持参してフェリーの船上から移動運用を試みた。いわゆる「マリタイム・モービル」である。過去のCB/アマチュア無線運用でもやったことがなかったのでちょっぴり新鮮な感動があったが、デッキに立って身…

アンテナがモノを言う

今期の道の駅スタンプラリーを始めてから車で出かけることが多くなった。そんな中今日もその一環に無線機を連れ出した。 アンテナは昨日届いたダイヤモンドSRH350DH。1/2λの長さが頼もしい。これまで何回かの運用でも送信出力よりアンテナをなんとかしたいな…

河川敷でQRV

復帰後初のお手軽移動運用に出てみた。場所は大和側の河川敷。柏原市役所の前あたり。 DCR・特小ともにしばしワッチしてみる。DCRでは数チャンネル使用者があるが比較的静か。特小はほぼ何もかすらない。 その後何度かDCRでCQを出すうちに交信が成立。都合3…